三線について知ろう
勘所(ポジション表)

初心者の方はまずはこれだけ覚えると、おそらくやってみたい曲のほとんどが弾けると思います
調弦(ちんだみ)早見表
三線の調弦のことを「ちんだみ」といいます。
語源はチル(弦)を試す→チンダミとなっているそうです。
下の表を印刷して使う場合はこちらちんだみ早見表

各部の名称
カラクイ付近のアップ

チーガ(胴)部分のアップ

初心者の方はまずはこれだけ覚えると、おそらくやってみたい曲のほとんどが弾けると思います
三線の調弦のことを「ちんだみ」といいます。
語源はチル(弦)を試す→チンダミとなっているそうです。
下の表を印刷して使う場合はこちらちんだみ早見表